閉じる メニュー

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で受講できる求職者支援訓練

その他
CAD機械設計科(導入講習付)

初めに、コミュニケーション技法等の導入講習を受講し、その後本訓練となります。製図規格を理解した上で2・3次元CADによるモデリング技術、製品設計に必要なアセンブリ技術、さらに材料力学や要素設計の知識を習得し、機械加工も考慮できる設計者を目指します。 (注1)託児サービスの利用を希望される方はご相談ください。受入先がなければ利用できない場合があります。(注2)選考結果通知年月日は発送日となります。 (注3)作業上着・安全帽・安全靴が必要です。各自ご準備ください(詳細は入所前説明会で説明)。

大阪府 摂津市
その他
生産設備科(導入訓練付)(企業実習付コース)

工場などの生産設備で利用される制御盤の配線、プログラム、保守について実習をしながら学びます。

千葉県 千葉市
その他
港湾荷役科

港湾運送業で利用する荷役機械の運転及び応用運転の実技 人力作業及び玉掛け合図の実技 荷役機械の構造等学科 港運概論 免許取得に必要な基礎学科(機械工学概論・電気工学概論・応用力学) 安全衛生、生産工学概論、法規など    自己負担のその他の金額は、作業服一式、ヘルメット、脚絆、安全靴

大阪府 大阪市
その他
職業実務科 ホテル・アメニティワークコース

ホテルでの客室整備、清掃等、飲食店における接客サービスや調理補助、食器・調理器具の洗浄等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科販売・物流ワークコース、オフィスワークコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職業実務科 オフィスワークコース

OA機器の基本操作方法を身につけた上で、各種事務所でのデータ入力、伝票整理、郵便物の仕分けや発送準備等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科販売・物流ワークコース、ホテル・アメニティコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職業実務科 販売・物流ワークコース

小売店での商品のパックや袋詰め、陳列、接客等、物流センターでのピッキングや検品、運搬等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科オフィスワークコース、ホテル・アメニティコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職域開発科 オフィスワークコース

OA機器の基本操作方法を身につけた上で、データ入力、各種帳票の作成、文書やデータ整理、郵便物の仕分けや発送準備等の事務作業に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと精神障害・発達障害・高次脳機能障害のある方向け同科物流・組立ワークコースとの合計で定員は年間で25名です。

埼玉県 所沢市
その他
職域開発科 物流・組立ワークコース

運輸業で行われる商品のピッキングや運搬、伝票処理等の物流作業、製造業で行われる什器や電子機器等様々な製品の組立・分解作業に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと精神障害・発達障害・高次脳機能障害のある方向けの同科オフィスワークコースとの合計で定員は年間で25名です。

埼玉県 所沢市
その他
OA事務科 OAビジネスコース

一般的な事務及びOA機器の操作における基礎的な知識・技能を身につけた上で、ワープロ・表計算等のアプリケーションソフトを利用した各種資料の作成や簿記、給与計算等に関する知識・技能を習得します(必要な方には、通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、定員は年間で60名です。

埼玉県 所沢市
その他
経理事務科 会計ビジネスコース

一般的な事務及びOA機器の操作における基礎的な知識・技能を身につけた上で、簿記、税務、財務、給与計算等の知識を習得するとともに、ワープロ・表計算等のアプリケーションソフト及び財務会計、給与計算等のビジネスソフトを利用した各種資料の作成等に関する知識・技能を習得します(必要な方には、通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、定員は年間で10名です。

埼玉県 所沢市
その他
DTP・Web技術科 Webコース

コンピュータとインターネットに関する基礎知識を身につけた上で、誰にでも使いやすく、集客力のあるWebサイトを構築するための知識・技能を習得します(必要な方には、通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科DTPコースとの合計で定員は年間で15名です。

埼玉県 所沢市
その他
DTP・Web技術科 DTPコース

印刷・製版に関する基礎知識を身につけた上で、DTPシステムを活用して、チラシ、ポスター等の商業印刷物を制作するための知識・技能及びパソコンを利用した事務処理ができる知識・技能を習得します(必要な方には、通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科Webコースとの合計で定員は年間で15名です。

埼玉県 所沢市
閉じる