ビジネス文書や帳票を文書作成ソフト(ワード)、・表計算ソフト(エクセル)、プレゼンテーションソフト(パワーポイント)を使用して効率よく作成する方法を学ぶ。3/14は10時10分から15時50分まで、6/13は9時10分から12時00分まで訓練実施
企業の経理部門において財務会計、電子会計処理、財務諸表作成、原価計算、資金収益管理に必要な知識及び技能・技術を習得する。日によって訓練時間が異なる場合があるため、詳細については、コース案内をご覧ください。
介護に関する基本的な技能及び関連知識を幅広く学習し、実践的な技能まで段階的に習得することで、将来、介護現場で活躍できる人材となる。企業実習(9/2~9/6、9/9~9/11)期間内8日×8時間(実習先により訓練時間は異なります)。9/12は9時~11時50分、9/13は9時~10時50分まで訓練実施。
Webサイトのイラスト作成、フォトデータ加工、HTML/CSSコーディング、Webサイトや印刷デザインに関する知識及び技能・技術を習得する。 3/8は10時10分から15時50分、7/5は9時10分から12時00分まで訓練実施【WEBデザイン資格・DSS対応】
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー、ワープロソフト・表計算ソフトの使用方法等に関する知識・技能を身につける。
医療機関また調剤薬局への就業に向け、必要とされる医療保険制度、事務の内容を理解し、あわせて患者接遇マナー、報酬請求に関する知識及び技能を習得する。
OA事務処理に関する知識及び技能・技術を習得する。希望者にはキャリアコンサルティングのみオンラインで実施。【オンライン対応コース】
ワープロ・表計算・パワーポイントの基本操作から、より実践的な操作を習得する。コロナ禍に使用する機会の増えたWeb会議の操作方法や、企業が力を入れているSDGsについて学ぶ。