電気設備の設計・施工に関する技能と知識を基礎からしっかりと学びます。家の電気工事はもちろん、消防設備や通信の施工と保守、工場やビル内で使われるシーケンス制御を理解し、さまざまな現場で活躍できる技能技術を身につけます。 訓練内容の詳細は募集パンフレットをご覧ください。・休日は、土、日、祝日及びポリテクセンター茨城が定める日です。・託児サービスについて、受入可能な託児施設が確保できない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。
・これまで電気工事の経験がない方でも、電気配線ができるようになることを目指します。配管の曲げ方も訓練で学び、女性も作業が可能です。 ・電気設備分野で幅広く活躍できる技術者を養成します。
【任意で取得可能な資格】 第二種電気工事士、第一種電気工事士、消防設備士
| 学校名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 |
|---|---|
| 認定番号 | 5-02-08-041-15-0009 |
| 場所 | 茨城職業能力開発促進センター |
| 住所 | 茨城県常総市水海道高野町591 |
| 定員 | 18名 |
| 手法 | 実技 |
| 授業時間 | 09:00〜15:20 |
| 自己負担額 | |
| 訓練期間 | 2020/07/01〜2021/01/29 |
| 応募期間 | 2020/04/17〜2020/06/15 |
| 選考日 | 2020/06/24 |
| 合格通知日 | 2020/06/26 |
求職者支援訓練の受講をお考えの方はお近くのハローワークに行き、どの訓練を受けたいのかを担当の方に伝えてください。
求職者支援訓練を受講することができる方の条件 | 求職者支援訓練とは?| 水戸 | 029-231-6221 水戸市水府町1573-1 |
|---|---|
| 笠間(出) | 0296-72-0252 笠間市石井2026-1 |
| 日立 | 0294-21-6441 日立市若葉町2-6-2 |
| 筑西 | 0296-22-2188 筑西市成田628-1 |
| 下妻(出) | 0296-43-3737 下妻市古沢34-1 |
| 土浦 | 029-822-5124 土浦市真鍋1-18-19 |
| 古河 | 0280-32-0461 古河市東3-7-23 |
| 常総 | 0297-22-8609 常総市水海道天満町4798 |
| 石岡 | 0299-26-8141 石岡市東石岡5-7-40 |
| 常陸大宮 | 0295-52-3185 常陸大宮市野中町3083-1 |
| 龍ヶ崎 | 0297-60-2727 龍ヶ崎市若柴町1229-1 |
| 高萩 | 0293-22-2549 高萩市本町4-8-5 |
| 常陸鹿嶋 | 0299-83-2318 鹿嶋市宮中1995-1鹿嶋労働総合庁舎 |