閉じる メニュー

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で受講できる求職者支援訓練

その他
ビジネスワーク科

経理事務(簿記)及び総務全般(接遇・対応)の基本的知識と実践的な技能を習得すると共に企業における労務(労働保険・社会保険)に関する知識や、様々なソフト(ワープロ・表計算・プレゼンテーションソフト)を使いこなせるような技能・技術を習得します。(申込者多数によって受入れ可能な託児施設が確保できない場合には、託児サービスが利用できないことがあります。希望される場合には事前にご相談ください。)

福岡県 飯塚市
その他
建設機械科

労働安全衛生法に定められた資格取得のため、各種講習(技能講習・特別教育等)を実施し、資格取得後は実践的な施工方法の学習、訓練を行います。これに伴って、建設機械の構造、取り扱い、運転のための一般的知識、関係法令を習得し、修了後は車両系建設機械による土木・建設現場での安全な作業ができることを目指します。(申込者多数によって受入れ可能な託児施設が確保できない場合には、託児サービスが利用できないことがあります。希望される場合には事前にご相談ください。)

福岡県 飯塚市
その他
住宅リフォームCAD技術科

未経験者の方が建築関連業種への再就職のための基礎作りとして、実習・座学を通して木造住宅工事に必要な知識・技能と、CADによる図面作成についての知識・技術を習得します。(申込者多数によって受入れ可能な託児施設が確保できない場合には、託児サービスが利用できないことがあります。希望される場合には事前にご相談ください。)

福岡県 飯塚市
その他
ビル管理技術科

ビル環境管理及び設備管理の仕事に従事できるように電気設備のメンテナンスや建築物の管理作業の基本と給排水設備のメンテナンス及びビルクリーニング作業等に関する知識及び技術・技能の習得を目指します。(申込者多数によって受入れ可能な託児施設が確保できない場合には、託児サービスが利用できないことがあります。希望される場合には事前にご相談ください。)

福岡県 飯塚市
その他
ものづくりCAD科 NCコース

機械製図の基礎知識(JIS)と、2次元・3次元CADの操作を習得します。汎用工作機械やNC工作機械(数値制御)を使 用した、基本的な機械加工技術を習得します。(申込者多数によって受入れ可能な託児施設が確保できない場合には、託児サービスが利用できないことがあります。希望される場合には事前にご相談ください。)

福岡県 飯塚市
その他
CAD・NC 加工技術科(就活力向上講習付)

2次元CADによる機械の図面作成と、3次元CADによるモデリングができる知識と技能を習得します。切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる知識と技能を習得します。就活力向上講習では、約1か月間グループワークを中心に就職活動時に必要な自己表現力を学びます。※託児所に空きがない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。※教科書代は概算です。その他自己負担の額は任意で加入できる訓練生総合保険料、作業帽子代です。

鳥取県 米子市
その他
電気設備施工科(職場体験付)

木造住宅構造を理解し電気工事および太陽光発電システムの配線と省エネ機器の設備工事ができる知識と技能をします。職場体験を通じ、関連職種の仕事を理解するとともに、現場に即した実践的な技能及び関連知識を学びます。就活力向上講習では、約1か月間グループワークを中心に就職活動時に必要な自己表現力を学びます。※託児所に空きがない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。※教科書代は概算です。その他自己負担の額は任意で加入できる訓練生総合保険料、作業帽子代です。

鳥取県 米子市
その他
住宅リフォーム技術科

木造住宅の改修に必要な構造、法規、各種申請について理解し、図面作成ができる知識と技能を習得します。木造住宅の構造部材、内装に関する施工(断熱施工を含まない)及び内装改修ができる知識と技能を習得します。※託児所に空きがない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。※教科書代は概算です。その他自己負担の額は任意で加入できる訓練生総合保険料、作業帽子代です。

鳥取県 米子市
その他
職業実務科 ホテル・アメニティワークコース

ホテルでの客室整備、清掃等、飲食店における接客サービスや調理補助、食器・調理器具の洗浄等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科販売・物流ワークコース、オフィスワークコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職業実務科 オフィスワークコース

OA機器の基本操作方法を身につけた上で、各種事務所でのデータ入力、伝票整理、郵便物の仕分けや発送準備等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科販売・物流ワークコース、ホテル・アメニティコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職業実務科 販売・物流ワークコース

小売店での商品のパックや袋詰め、陳列、接客等、物流センターでのピッキングや検品、運搬等に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと知的障害のある方向け同科オフィスワークコース、ホテル・アメニティコースとの合計で定員は年間で20名です。

埼玉県 所沢市
その他
職域開発科 オフィスワークコース

OA機器の基本操作方法を身につけた上で、データ入力、各種帳票の作成、文書やデータ整理、郵便物の仕分けや発送準備等の事務作業に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に5週間の導入訓練を実施します。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと精神障害・発達障害・高次脳機能障害のある方向け同科物流・組立ワークコースとの合計で定員は年間で25名です。

埼玉県 所沢市
閉じる