機械加工に携わる職種への就職を目指して、「機械加工」に必要な「図面」の知識を基礎から習得します。また、CADによる機械部品の図面作成ができ、各種工作機械による機械部品の加工ができる人材となれるように、実践的な技能・技術および関連知識を習得します。
ビル内の清掃や備品交換等のメンテナンス作業、厨房内の食器洗浄や清掃作業等、小売店や飲食店での接客等、サービス業務全般に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に6週間の導入訓練を実施し、その結果を踏まえて、訓練コースが決定されます。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(オフィスワークコース及び物流・組立ワークコース)との合計で定員は年間25名です。
運輸業で行われる商品のピッキングや運搬、伝票処理等の物流作業、製造業で行われる什器や電子機器等様々な製品の組立・分解作業に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に6週間の導入訓練を実施し、その結果を踏まえて、訓練コースが決定されます。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(オフィスワークコース及びサービスワークコース)との合計で定員は年間25名です。
OA機器の基本操作方法を身につけた上で、データ入力、各種帳票の作成、文書やデータ整理、郵便物の仕分けや発送準備等の事務作業に関する知識・技能を習得します(通常の訓練に入る前に6週間の導入訓練を実施し、その結果を踏まえて、訓練コースが決定されます。総訓練期間は1年になります)。※年間複数回の入所機会があり、当コースと同科他コース(物流・組立ワークコース及びサービスワークコース)との合計で定員は年間25名です。
当コースはハローワーク事務処理用に登録したものです(当コースへの応募はできません)。
製図規格を理解した上で2次元CADでの図面作成や3次元CADでの機械部品のモデリング技術、製品設計に必要なアセンブリ技術を習得します。さらに機械設計を行う上で必要な材料力学や要素設計の知識を習得し、機械加工も考慮できる設計者を目指します。 (注1)託児サービスの利用を希望される方はご相談ください。受入先がなければ利用できない場合があります。(注2)選考結果通知年月日は発送日となっております。 (注3)作業上着・安全帽・安全靴が必要です。各自ご準備ください(詳細は入所前オリエンテーションで説明)。
住宅やビルなどの建物で電気を安定して供給するために必要な配線を施工する電気設備工事、工場の生産ラインやエレベーターなどを動作させるシーケンス制御に関する知識及び技能・技術の習得を目指します。訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター旭川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。テキストで約10000円、その他物品等で約1000円かかります。また希望者は安全靴約4000円~8000円で購入する事が出来ます。
図面の見かた・描き方など機械製図の知識を学ぶと共に、2次元CADによる図面作成、3次元CADによる立体形状データ作成などの技術の習得を目指します。また、コンピュータを利用した工作機械を使用して、機械部品の加工方法について学びます。訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター旭川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。テキストで約12000円、その他物品等で約1000円かかります。
金属でものを作るには、図面を読む、材料の切断、穴あけや曲げ、接合する技能・技術が必要です。実学一体形式の訓練により、各種作業の専門知識、技能・技術を習得します。訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター旭川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。テキストで約14000円、その他物品等で約1000円。希望者は防塵マスク約2000円、安全靴約4000円から8000円で購入する事が出来る。
主な実習内容は、「電気の基礎知識」「電気配線工事」「空調設備工事」「消防設備工事」「通信設備工事」「キュービクル」です。就職としては、電気工事会社に就職し、電気工事作業者として仕事をしている方が多いです。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター石川近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)(教科書代など、自己負担の額は変更となる場合があります。)<導入訓練付コースの応募状況により、募集中止となる場合があります。>
ビル設備を正常な状態に維持するための技能を習得するにあたって、各種設備の原理や構成から学びます。さらに、施工実習を通して、その設備のあるべき状態を理解すると共に、運転管理や保全等に関する知識・技術を習得します。※作業服代等は実施負担です。※訓練受講希望者の住居地近隣又はポリテクセンター関東近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。
「ものづくり」に必要な設計から加工までの要素を習得します。前半は、機械製図、およびCADについて学びます。後半は、加工の基本やNC工作機械の操作・プログラミングを学びます。修了課題では、プラスチック金型を企画・設計・製作し、プラスチック製品を成形します。作業服代等は実施負担です。※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター関東近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。