2次元CADによる機械の図面作成と、3次元CADによるモデリングができる知識と技能を習得します。切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる知識と技能を習得します。就活力向上講習では、約1か月間グループワークを中心に就職活動時に必要な自己表現力を学びます。※託児所に空きがない場合、託児サービスが利用できないことがあります。事前にご相談ください。※教科書代は概算です。その他自己負担の額は任意で加入できる訓練生総合保険料、作業帽子代です。
2次元CADによる機械の図面作成と、3次元CADによるモデリングができる知識と技能を習得します。切削加工の基本とNC機械のプログラミング及び操作ができる技能及び知識を習得します。
【取得できる資格】フォークリフト運転技能講習修了証 【任意取得】CAD利用技術者、ワープロ検定試験(2級、3級)、表計算検定試験(2・3級)
学校名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 |
---|---|
認定番号 | 5-02-31-410-17-0110 |
場所 | 鳥取職業能力開発促進センター 米子訓練センター |
住所 | 鳥取県米子市古豊千520 |
定員 | 5名 |
手法 | 実技 |
授業時間 | 09:20〜15:40 |
自己負担額 | |
訓練期間 | 2021/01/05〜2021/07/29 |
応募期間 | 2020/11/11〜2020/12/08 |
選考日 | 2020/12/14 |
合格通知日 | 2020/12/16 |
求職者支援訓練の受講をお考えの方はお近くのハローワークに行き、どの訓練を受けたいのかを担当の方に伝えてください。
求職者支援訓練を受講することができる方の条件 | 求職者支援訓練とは?鳥取 | 0857-23-2021 鳥取市富安2-89 |
---|---|
米子 | 0859-33-3911 米子市博労町4-169-1 |
ハローワークプラザ米子 | 0859-35-4311 米子市明治町250 児玉ビル1階 |
根雨(出) | 0859-72-0065 日野郡日野町根雨349-1 |
倉吉 | 0858-23-8609 倉吉市駄経寺町2-15 |