一般住宅から工場内の電気設備(高圧受変電設備含む)の施工・保守に関する知識・技術を習得します。また、工場の生産ラインに欠かせないシーケンス制御や制御盤の製作、一般住宅用の太陽光発電システムの施工・保守に関する知識・技術も習得します。【職場体験】企業で実務を体験する訓練(職場体験)があります。【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください)
中規模の建築物に用いられる鉄筋コンクリート造の施工管理に必要な知識・技術を習得します。また、建築業界では欠かせないCADによる建築図面の作成技術を習得します。【企業実習】企業で実務を体験する訓練(企業実習)があります。【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください)
ビル設備を正常な状態に維持するために必要な各種設備(電気、空調、給排水、ボイラー、防災設備など)の原理や構成を学ぶことからはじまります。そして、実習を通して、これら設備のあるべき状態を理解するとともに各種設備の運転・管理に関する知識・技術を習得します。 【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください)
住宅の構造、建築法規、積算・見積及び各種申請業務(建築確認申請など)をはじめ、CADによる図面作成に加えて、木造住宅を建てる上で必要な各種工具の取扱いから木材の加工・組立てなどを学び、模擬家屋施工実習を通して、木造住宅の新築・リフォームに関する知識・技術を習得します。【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください)
導入訓練は、将来の働き方(キャリア・デザイン等)について考えるとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションなど企業に就職するために必要な社会人としての基礎力を向上させる訓練を行います。入所2か月目以降に電気工事と制御技術について習得し、企業実習を行うことにより、現場を肌で感じることができます。※原則、訓練は平日に実施されます(訓練状況により土日祝に変更になる場合があります)。※託児サービスはございますが、場合によって利用できない可能性もありますので、事前にご相談ください。
建築法規や住環境整備の知識からCAD・木工事・内装の技術まで、リフォームで快適な居住空間を提案する知識、技能が習得できます。実際に実物大の家を施工しますので、図面が形あるものになり、達成感もあります。※原則、訓練は平日に実施されます(訓練状況により土日祝に変更になる場合があります)。※託児サービスはございますが、場合によって利用できない可能性もありますので、事前にご相談ください。
・日本工業規格(JIS)に基づく機械製図を理解し、主に2次元CADを利用した図面の作成方法を習得します。 ・旋盤やフライス盤といった汎用工作機械による金属部品の加工技術、NC工作機械の操作方法やプログラミング等、機械加工の基礎から応用までの幅広い知識、技術を習得します。 ・作業帽、作業服は各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。
ビル管理業務に必要な資格である第二種電気工事士、乙種第4類危険物取扱者、二級ボイラー技士等の内容を含めた空調設備・給排水衛生設備・電気設備等の幅広い知識や技能が習得できます。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。
機械製図・機械要素の知識習得、CAD操作等のCAD分野から、精密測定、機械加工の基礎、NC機械操作、プログラム作成等の機械加工・NC分野まで、ものづくり技術を習得します。※ビジネスマナー、パソコンスキル等を習得する導入訓練(約1カ月)があります。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター愛媛近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。また、作業服・作業ズボン・作業帽子・安全靴・保護メガネについては各自でご用意ください。
家電製品に組み込まれるマイクロコンピュータを動かすためのプログラミング技術を基礎から習得して、就職を目指すコースです。(※C言語を用いたプログラミングやIT(情報技術)の基本を習得します。)※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター愛媛近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。
1か月目に電子計測と電子回路、2か月目にJavaプログラミング、3か月目にシーケンス制御技術、4か月目に電力監視技術・制御技術、5か月目にサーバー構築技術、6か月目にスマート制御システム構築を実施。(土・日・祝日・お盆は休み)(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター群馬近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)(自己負担額は概算)
1か月目に機械製図、2か月目に2次元CAD作業、3か月目に3次元CAD作業、4か月目に測定、手仕上げ及び普通旋盤作業、5か月目にフライス盤及びNC旋盤作業、6か月目にマシニングセンタ作業を実施。(土・日・祝日・お盆は休み)(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター群馬近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)(自己負担額は概算)