農業に関する基本的な知識・技術を習得するため、米、野菜、果樹、畜産、農産加工、販売の各分野について、座学とともに実習をメインとした訓練を行う。訓練をとおし、各人に会った農業分野を選択できるよう、幅広く学ぶことができるようカリキュラム編成をおこなっている。
農畜産物の生産、付加価値を高めるための食品加工、商品の販売と、生産から販売に関する基本的な知識・技能を有し、将来、農業生産法人等にて幹部を目指すことができる人物
刈払機取扱作業者 厚生労働省(任意)、小型車両系建設機械 厚生労働省(任意)、日本農業技術検定3級 日本農業技術検定協会(任意)
| 学校名 | 公益社団法人日本国民高等学校協会 |
|---|---|
| 認定番号 | 5-02-08-002-06-0061 |
| 場所 | 日本農業実践学園 |
| 住所 | 茨城県水戸市内原町1496 |
| 定員 | 15名 |
| 手法 | 実技、企業実習 |
| 授業時間 | 09:00〜17:00 |
| 自己負担額 | |
| 訓練期間 | 2021/03/19〜2021/09/17 |
| 応募期間 | 2021/01/26〜2021/02/25 |
| 選考日 | 2021/03/04 |
| 合格通知日 | 2021/03/09 |
求職者支援訓練の受講をお考えの方はお近くのハローワークに行き、どの訓練を受けたいのかを担当の方に伝えてください。
求職者支援訓練を受講することができる方の条件 | 求職者支援訓練とは?| 水戸 | 029-231-6221 水戸市水府町1573-1 |
|---|---|
| 笠間(出) | 0296-72-0252 笠間市石井2026-1 |
| 日立 | 0294-21-6441 日立市若葉町2-6-2 |
| 筑西 | 0296-22-2188 筑西市成田628-1 |
| 下妻(出) | 0296-43-3737 下妻市古沢34-1 |
| 土浦 | 029-822-5124 土浦市真鍋1-18-19 |
| 古河 | 0280-32-0461 古河市東3-7-23 |
| 常総 | 0297-22-8609 常総市水海道天満町4798 |
| 石岡 | 0299-26-8141 石岡市東石岡5-7-40 |
| 常陸大宮 | 0295-52-3185 常陸大宮市野中町3083-1 |
| 龍ヶ崎 | 0297-60-2727 龍ヶ崎市若柴町1229-1 |
| 高萩 | 0293-22-2549 高萩市本町4-8-5 |
| 常陸鹿嶋 | 0299-83-2318 鹿嶋市宮中1995-1鹿嶋労働総合庁舎 |